コロンビア ウィラ地区 / ブエナビスタ農園 深煎り
心地よく香ばしい香り、優しい甘みとコク整ったバランス。
【生産エリア】ウィラ県
【生産者】ファビオ・サンブラーノ
【プロセス】ウォッシュド
【品種】コロンビア種
【標高】1,480m
【焙煎具合】深煎り/DARK ROAST
【 TASTING NOTE/コーヒーの味の印象 】BitterChocolate,BloodOrange,Roasted,RoundMouthFeel,CleanCup,WellBalance.
【価格】1650円〜
コロンビア南部の著名なコーヒー産地であるウイラ県。
かねてより高品質コーヒーの産地として知られていたこの地域は、今やコロンビア最大のコーヒー産地となっています。
マグダレナ河が流れる山脈地帯に挟まれた渓谷に位置しており、特に南部の高い標高で育まれたこのコーヒーはその品質の高さから日本国内でも人気で、小規模生産者によって生み出される伝統的な水洗式コーヒーは優れたフレーバーがあります。
コロンビアのスペシャルティコーヒーの生産者育成と輸出に取り組んでいるBAN EXPORT社では、ウイラ県とその隣のカウカ県で長年活動しております。
ファビオ・サンブラーノ氏は、ウイラ県南部のスアサというエリアに暮らすコーヒー生産者です。
BANEXPORT社からスペシャルティコーヒー作りの指導を受けました。
コロンビア品種のコーヒーチェリーは紫色になるまで完熟してから収穫、収穫後、18−24時間チェリーのまま発酵させ、その後パルピングを行ってからさらに24-30時間の発酵工程を実践しています。
発酵終了は、屈折計(糖度計)で10度まで下がったタイミングです。
沖縄セラードのコロンビアのスペシャルティコーヒーは現在ほぼすべてにおいて、BAN EXPORT社から輸入したものをシングルオリジンとして販売しています。
カウカ、ウィラ、ナリーニョの3つのエリアで生産されたスペシャルティコーヒーはそれぞれに素晴らしさを持ち、コロンビアコーヒーの品質の高さと、奥行きの広さを感じさせてくれます。