買い物かご
ホーム
商品一覧
BLENDED COFFEE
Cup of Excellence
Gran Cru Series
何杯でも飲める珈琲
果物の風味がある珈琲
バランスの良い珈琲
濃厚で苦みのある珈琲
DECAFE
ドリップバッグ
ギフトセット
珈琲器具
実店舗紹介
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
新規会員登録
ログイン
menu
【沖縄セラードコーヒー】オンラインショップへようこそ
マイアカウント
新規会員登録
ログイン
0 items
ホーム
商品一覧
特定商取引法に基づく表示
実店舗紹介
お問い合わせ
GUATEMALA / ANTIGUA BUENA VISTA/ VILLA SARCHI / DARKROAST 600g(200g×3bags)
グアテマラ ブエナビスタ農園 ビジャサルチ100% 深煎り
カカオやビターチョコのような甘みと豊かでコクのある味わい。
【農園名】ブエナビスタ農園
【農園主】ルイス・ペドロ・セラヤ
【エリア】アンティグア
【プロセス】フリーウォッシュド
【品種】ビジャサルチ100%
【標高】1,800-1,9000m
【焙煎具合】深煎り/DARK ROAST
【 TASTING NOTE/コーヒーの味の印象 】
Bitter chocolate, Cacao, Clean cup, Rich mouth feel
【アンティグアを代表する生産者ルイス・ペドロ氏】
グアテマラ・アンティグアは3つの火山に囲まれた盆地で、火山灰質の豊かな土壌が広がり、山から吹きつける冷涼な空気が昼夜の寒暖の差を生み出します。この自然条件とグアテマラで最初にコーヒー栽培の始まった伝統から、アンティグアコーヒーは古くから最高品質のコーヒーの代名詞でした。
現在、このアンティグアを代表するコーヒー生産者がルイス・ペドロ・セラヤ氏です。最新の農学に基づき、きれいに行き届いたシェードツリーの管理、単一品種ごとの栽培、収穫日ごとのマイクロロット管理によって、「アンティグア・コーヒー」のブランドを超えるコーヒーを提供してくれる生産者です。
【新しいアンティグアコーヒーの探求】
今回、彼が肝いりで紹介してくれたのは、このブエナビスタ農園です。ここでは標高1,900mの斜面にコーヒーを新たに栽培しています。アンティグアの農園のほとんどは、盆地の底、標高1,500m-1,600mくらいにありますが、盆地を囲む山々は2,000m以上もあり、高い標高で今までのアンティグアコーヒーを超える新しいアンティグアを作り出そうというのが彼の狙いです。また品種もビジャサルチというコスタリカ生まれの品種を採用、ルイス・ペドロ氏の卓越した栽培技術と合わさり、「伝統あるアンティグア」に新しい1ページが加えられました。
5,400円(内税)
豆or粉
豆のまま/美味しい状態が長く続き、おすすめです。
粗挽き/フレンチプレス、ペーパードリップ
中挽き/ペーパードリップ、コーヒーメーカー
細挽き/サイフォン、エスプレッソ
個
add to cart
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)