【沖縄セラードコーヒー】オンラインショップへようこそ



 

ここ最近、沖縄のコーヒーショップを特集した雑誌などが数多くでるようになってきました。
そんな中で、みなさんの耳にもよく聞こえるようになったであろう「スペシャルティーコーヒー」という言葉。

だからと言って、それがどのようなコーヒーを示すのか、いまいちわからないという方。
結構いらっしゃるのではないでしょうか?

最近すごく感じるのは「スペシャルティーコーヒー」という言葉が一人歩きしているように感じます。

なぜ、そのコーヒーをお店側が「スペシャルティーコーヒー」と呼んで販売するのか。
「スペシャルティーコーヒー」とは一体どのようなコーヒーのことを指すのか。
沖縄セラードコーヒーとしての定義を考え、当webshopをご覧いただくお客様にご案内させていただきたいと思います。

まず、日本スペシャルティーコーヒー協会の示す「スペシャルティーコーヒー」の定義をご紹介します。

・スペシャルティーコーヒーとはどんなコーヒーか。
消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。
風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。
カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆(種子)からカップまでの総ての段階に於いて一貫した体制・工程で品質管理が徹底している事が必須である。(From Seed to Cup)
具体的には、生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる。
日本スペシャルティコーヒー協会は、生産国から消費国にいたるコーヒー産業全体の永続的発展に寄与するものとし、スペシャルティコーヒーの要件として、サステナビリティとトレイサビリティの観念は重要なものと考える。

と、書かれています。
要するに、飲むコーヒーとして素晴らい美味しさがある以前に、コーヒー豆の生産国における栽培〜収穫〜生産処理に至るまでの工程が適切に管理され、その生産地の特徴的な風味特性が表現できているということがとても大切と考えられています。
ということは、ただ品質の高いコーヒー生豆を使用したからスペシャルティーコーヒーというのではなく、その豆の持つ特徴をしっかりと引き出し美味しさに繋げ飲むコーヒーとして素晴らしさのあるコーヒーをスペシャルティーコーヒーと呼ぶという考え方なのだと捉えます。

以上のような日本スペシャルティーコーヒー協会の示す、スペシャルティーコーヒーの定義を確認した上で、沖縄セラードとしてのスペシャルティーコーヒーの定義をご案内いたします。




[沖縄セラードコーヒーの考えるスペシャルティーコーヒー]

・From Seed to Cup
そのコーヒーの生産国、生産農家(または農協)、生産エリア、標高、
品種、生産処理などのマイクロクライメント(小環境)が明確であること。


・Terroir

そのコーヒーの生産エリアから生まれる風味特性がCupの中に十分に表現できていること

・Clean Cup
そのコーヒーの風味特性が判るためにコーヒーの液質が透き通るような綺麗な味わいであること。

・Long After Taste 
そのコーヒーを口に含んだ時素晴らしいコーヒーの余韻が楽しめるもの。


「From Seed to Cup」 「Terroir」 「Clean Cup」 「Long after Taste」の4つの項目すべてが素晴らしいと認識できるものを沖縄セラードコーヒーでは「スペシャルティコーヒー」としてご案内いたします